2011 KAERU Movie Award

2011 KAERU Movie Award

2011年にかえる先生が劇場鑑賞した映画の中から、優れた作品、俳優、エピソードに賞を贈らせていただきます。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚

◇ベスト・ムービー賞 「リアル・スティール」

 福袋のような、喜怒哀楽の全てを味わえる映画です。

 父親と息子の心のつながり。夢を追いかける男と恋心を隠しそれを応援し続ける女性。そういう、人と人との関係に心が揺さぶられ、涙するシーンあり。ロボットというギミック。悪役はこうあってくれというやられっぷり。随所に出てくるユーモア。

 爽快感と、頑張る気持ちを頂ける作品でした。


◇ベスト・主演俳優賞 「ナタリー・ポートマン」

 「ブラック・スワン」 「抱きたいカンケイ」 「マイティ・ソー」と出演作も多く、どの映画もナタリーの魅力にあふれていました。

 「ブラック・スワン」は各方面から絶賛されている通りです。怯える表情、追いつめられていく心理描写などの演技が見事でした。純情さと可憐さを持ちながらも、勝ち気な意志を奥に秘めているナタリーだからこそのハマリ役だったと思います。

 「抱きたいカンケイ」では、奔放な女性の役柄に挑戦。でも純情で可憐に見えてしまいます。ソーが恋するのも無理はない(^o^)


◇ベスト・助演俳優賞 「ディアナ・アグロン」

 「アイ・アム・ナンバー4」のヒロイン。実にキュート。
この受賞には、方々ご意見もございますでしょうが、完全に好みです。

 流れ着いた町で出合った女性。恋に落ちていく2人。王道の恋愛シチュエーションが好きですよ。2人が仲良くなる過程が、この映画は素敵でした。

 「ヒア・アフター」で、マット・デイモンが料理教室に通い、出合った女性と親しくなっていく過程も好きで、こういうのに私は弱いんです(*^_^*)

 この役のディアナは、可愛いくて知的。献身的で一途な感じがしてよかったです。

 ◇ベスト・エピソード賞 「X-メン ファースト・ジェネレーション」

 「Xーメン」シリーズが好きな私も、そこまで期待はしてなかった関連作品でしたが、これが抜群でした。

 本来この賞は、作品の中のちょっとした場面で好きなエピソードを選ぶつもりでしたが、考えているうちに、好きなエピソードが盛りだくさんの、この作品を選ぶことに決めました。

 プロフェッサーとマグニートーはどうして違う道を歩み始めたかという本線のエピソード。ミスティークがいかに重要なポジションにいるのか。ビーストが青い理由。モイラという人物。

 たくさんの“おおっ!”を味わえた作品でした。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚

 ブログを始めて1年が過ぎました。多くの方と、このブログで出会えたことに感謝しています。

 大震災でブログ更新を控えていたら、私の身を案じてくれていた温かな方もいます。大好きなスター・ウォーズ関係には必ず食いついてくれるジェダイの仲間たち(-^□^-) ほとんどの映画でコメントを寄せてくださる同世代さん。「記事おもしろい」と誉めていただいたことも励みになりました。

 2011年、みなさんのおかげで、一層楽しい映画ライフを味わえたことに感謝いたします。みなさんにとって、素敵な年がやってきますように☆

 今年の記事更新は終わりとなります。

 また、2012年、このブログに訪問してくださればとっても嬉しいですo(^▽^)o よいお年を♪

コメント