バトルクリーク・ブロー

THE BIG BRAWL 殺手壕 (1980公開)

【監督】
 ロバート・クローズ
【出演】
 ジャッキー・チェン(成龍)、ホセ・フェラー、クリスチーヌ・ド・ベル、ロン・マックス、マコ、デヴィッド・S・シェイナー

【物語】
 シカゴのレストラン経営者の息子ジェリー(ジャッキー)は、医者の兄や格闘師範の叔父に囲まれ、幸せに暮らしていた。
 ある日、恋人ナンシー(クリスチーヌ)とのデートをした帰りに、チンピラが父を脅しているところに出くわした。

 ジェリーは武術で撃退したが、そのチンピラたちは、この町を牛耳る2大ファミリーの1つ、ドミニチ(ホセ)の手の者だった。

 ジェリーの武術に感心したドミニチファミリーの幹部は、あることを企てた。敵対するモーガン(デヴィッド)一家の雇われファイターを潰してもらおうと。ジェリーの兄のフィアンセを人質にして。

 その舞台はバトルクリーク。
 テキサスの田舎町バトルクリーク。ここは世界中のプロファイターたちが集う、「格闘技選手権」が開かれる町だ。

 ジェリーは、やむを得ず出場するが‥


【かえる先生のコメント】
 異種格闘技トーナメント!って感じです。そういえば、この時代はアントニオ猪木の異種格闘技戦が人気の時代でしたね。

 敵側の雇われファイターは、チラシ中央後ろの大男です。ハガティというアメリカの実際のプロレスラーを起用しました。でも、このレスラーは力道山時代?の人で、プロレスマニアの自分も、あまりぴんと来ませんでした。

 本作品がジャッキー・チェンのアメリカ初進出。「燃えよドラゴン」の監督ですし、ハリウッドも力を入れていたことが分かります。でも、期待以上のヒットはしてないかもしれません。ブルース・リー的なものを求めすぎたのかな。

 リーにはリーの良さ、ジャッキーにはジャッキーの良さがあるのにね。
 チラシのジャッキーの表情が、何か「燃えよドラゴン」で見た表情に見えてきます…

★★★☆☆


コメント