メイン・テーマ (1984公開)

【監督】
森田芳光
【出演】
薬師丸ひろ子、野村宏伸、財津和夫、桃井かおり、太田裕美、渡辺真知子
【物語】
幼稚園教員だった小笠原しぶき(薬師丸)は、ふとしたことで辞めることとなり、今は失業中。
房総半島の海岸で、たまたま知り合ったマジシャン見習いの健(野村)の4WDピックアップで、いっしょに旅をすることになった。
しぶきの目的は大阪。かつての教え子で転園した御前崎カカルに会いに行くのだ。その父の渡(財津)に心惹かれていたからだった。
浜松で、しぶきは健の叔父のマジック・ショーを手伝わされた。その間、健はジャズ歌手の雅世子(桃井)と出会い、その大人の魅力に夢中になるのだった。実は、雅世子と渡には何か秘密の関係があった。
そして2人は大阪へ。しぶきは渡と再会。健は沖縄へと向かった。
健のことが心にひっかかるしぶきも、その後沖縄へ。
最後のコンサートを沖縄で開く雅世子。それを追う渡。
こうして、4人は、沖縄で再会する…
【かえる先生のコメント】
片岡義男原作のロードムービーです。大学生だったころ、片岡義男を読むのはおしゃれに見えたので、何冊か読みました。
この映画は4WDが活躍します。この時代、ハイラックスサーフとかにあこがれる大学生は自分の周りに多かったです。そんな時代を懐かしむ映画と、今はなりましたね。
でも特筆すべきは、「薬師丸ひろ子の相手役オーディション」です。唐沢寿明も応募したというこのオーディション。自分も実は応募しようとしました。
また、映画のペアチケットを、ローラースケートのミニ大会で優勝してゲットしました。そういう理由で、この映画は印象深いです。
★★☆☆☆
コメント